手のしびれの原因となる疾患
手のしびれの原因は様々で、一過性の症状の場合や持続的に続いていくケースがあります。
朝起きて、体の下にしていた手がしびれたり、正座の後にしびれるといった症状は一過性の血行不良によるものなので心配ありません。
しかし持続的な手のしびれの原因となる場合は早めに当院へご相談ください。
【頚椎椎間板ヘルニア】
頚椎は7個あり、それぞれ頚椎間には椎間板が存在します。椎間板内の髄核が飛び出し、神経に触れることにより手のしびれなどの症状が出現します。
【変形性頚椎症】
加齢などにより椎間関節や軟骨が擦り減り、変形した頚椎が脊髄や神経を押すことにより手のしびれなどの症状が出現します。
【頚椎後縦靭帯骨化症・黄色靭帯骨化症】
首の骨を支えている靭帯が分厚くなり、骨化が生じることによって、脊髄や神経根を圧迫する病気です。首の痛みや手のしびれ、手足の動きが不自由になったりする症状が起こります。
【胸郭出口症候群】
猫背やなで肩女性に多く、肩関節を上げたりすると手のしびれや冷感などの症状が出現します。脱力感や首の痛み、肩、肩甲骨、前胸部に疼くような痛みが生じます。
【手根管症候群】
妊娠・出産期や更年期の女性に一番多いはっきりした原因もなく発症する特発性手根管症候群は、女性のホルモンの乱れによる滑膜性の腱鞘のむくみが原因と考えられています。手根管の内圧が上がり、手のしびれなどの症状が出現します。朝方や起床時に痛みやしびれが強くなるといった特徴もあります。
【肘部管症候群】
肘部管とは、肘の内側にある尺骨、上腕骨の内側上顆、さらにfibrous bandと呼ばれる部位で構成されており、肘部管症候群は肘部管を走行する尺骨神経が圧迫されることで生じた神経症状のことです。
肘に慢性的な負荷がかかることで発症する病気で、主に大工や工場などの仕事による肘の長時間酷使が原因となることが多いです。また、野球や柔道、幼少期の骨折、交通事故による外傷、ガングリオンと呼ばれる腫瘤などが原因となることもあります。
【橈骨神経障害・後骨間神経麻痺】
橈骨神経は上腕外側から前腕を通過し指先まで伸びている神経です。こうした走行に関連して、上腕部で圧迫を受けると手のしびれなどの神経症状が生じます。
また前腕部に入ると後骨間神経の分枝を出します。この神経はFrohseのアーケードと呼ばれる生理的に狭い部位を走行するため、ここで障害を受けることも多いです。この場合に起きる神経障害を「後骨間神経麻痺」と呼びます。神経支配と関連して、全般的に橈骨神経は「背屈」と呼ばれる手首をあげる、指先を伸ばす、といった動作に重要な筋肉の運動を司っています。また橈骨神経は、親指や人差し指、中指の手の甲側の感覚、前腕の親指側の感覚にも関与しています。
このように、手のしびれなどの神経症状が生じるケースは様々で、神経症状が起きている原因を突き止めることが手のしびれを改善する近道とも言えます。
・急に手のしびれが出現した
・手に力が入らない
・手の感覚異常が気になる
・頸椎ヘルニアによる手のしびれ
・手根管症候群と診断されている
・肘部管症候群と診断されている
1
手のしびれの原因から追究
はづき接骨院では施術を行っていく上で最も大切にしているのが問診です。患者様の症状やライフスタイル、お悩みについて詳しくヒアリングを行い、手のしびれの原因を明確にしていきます。様々なテスト法や視診・触診にて更なる原因追及を行い、早期の症状改善を目指しております。
2
親切、丁寧な施術を
手のしびれの原因を患者様にしっかりと説明さていただいた上で、患者様の納得いく施術を心掛けております。
親切・丁寧な施術や対応がご好評ですので、初めて来院される患者様がご安心して通院できる環境作りにも力を入れております。
3
様々な症状に対応可能な接骨院
経験豊富な国家資格者のみ在籍の為、お子様からご高齢者までの幅広く、様々な症状に強く対応できる接骨院です。
日常生活でのお怪我はもちろん、スポーツ中のケガ、どこに行ってもよくならない慢性症状にも対応可能です。
交通事故治療も力を入れております。
自賠責保険での通院の場合窓口負担0円で通院可能です。
名古屋市西区で接骨院をお探しの方に向けて詳しいアクセス情報を掲載しております
概要
店舗名 | はづき接骨院 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市西区香吞町4-43 サウステラス103 |
電話番号 | 052-908-3334 |
受付時間 | 月~金9:00~12:00/14:00~20:00 土曜日9:00~12:00/14:00~18:00 ※全日予約優先制 |
定休日 | 日曜日 |
最寄り | 地下鉄鶴舞線 庄内通 駅から徒歩7分 |
アクセス
お問い合わせ
関連記事
-
胸郭出口症候群による手のしびれや腕のだるさ、背部痛、前胸部痛、冷え性の症状でお困りの方は名古屋市西区のはづき接骨院へご相談ください!名古屋市西区で人気・おすすめの接骨院として高評価2020.08.21名古屋市西区はづき接骨院|胸郭出口症候群による手のしびれでお困りの方
-
名古屋市西区で肩こりや首の痛みでお悩みの方は『はづき接骨院』へご相談ください!ストレートネックによる症状などを経験豊富なスタッフが患者様一人一人の症状に合わせた施術を提供しております。2020.05.03名古屋市西区でストレートネックによる肩こりや首の症状ならはづき接骨院へ
-
腰痛治療なら名古屋市西区のはづき接骨院へお任せください!数多くの腰痛治療実績豊富な国家資格所持者が患者様のお悩みを解決します。整形外科や病院、他の接骨院に行っても良くならないという方は是非一度当院へご相談ください!2021.05.16腰痛治療のおすすめ院|名古屋市西区はづき接骨院
-
名古屋市西区・北区エリアで交通事故被害による首の痛みやむち打ち症でお困りの方は『はづき接骨院』へご相談ください。被害に遭われた患者様が損をしないように当院では様々なサポートをさせていただいております。2020.07.25名古屋市西区・北区で交通事故被害によるむちうち症は『はづき接骨院』へ
-
名古屋市西区で肩こりやマッサージならはづき接骨院へお任せください!長年にわたり肩こりや頭痛でお悩みの方多数来院中。肩こりや頭痛改善の専門コースも導入しております。是非ご相談ください。2021.03.10【マッサージ×肩こり×頭痛】名古屋市西区はづき接骨院
-
名古屋市西区庄内通で接骨院をお探しの方は『はづき接骨院』へご相談ください。患者様に寄り添い、丁寧な対応や施術が大変高評価を得ております。お身体の痛みでお悩みの方は一度当院へお越しください。2020.07.30名古屋市西区庄内通の『はづき接骨院』
-
名古屋市西区で腰痛や脊柱管狭窄症の症状でお悩みの方は『はづき接骨院』へご相談ください!長い時間、長い距離を歩けなくなったを解決します。経験豊富なスタッフが親切丁寧に患者様に寄り添い症状改善を目指します。2020.05.03名古屋市西区で脊柱管狭窄症でお困りの方は『はづき接骨院』へ
-
名古屋市西区で股関節の痛みでお悩みの方は『はづき接骨院』へご相談ください。お子様からご高齢者までの幅広い症状に対応可能な接骨院です。いつまでも歩けるよう当院でサポートさせていただきます。2020.05.14名古屋市西区で股関節痛のことなら『はづき接骨院』へ
-
膝の痛みや変形性膝関節症でお悩みの方は名古屋市西区のはづき接骨院へご相談ください。数々の症例を診させていただいた経験豊富なスタッフが患者様のライフスタイルに合わせたお悩みを解決します。2020.05.12名古屋市西区・北区エリアで膝の痛みに強いはづき接骨院(変形性膝関節症編)
-
四十肩・五十肩のことなら名古屋市西区のはづき接骨院へご相談ください。肩が上がらない、痛みが長期間続いている、痛みで夜中目が覚めるなどといったお悩みを早期に解決します。肩関節周囲炎は必ず専門家へ2020.06.21肩が上がらない四十肩・五十肩でお悩みの方は名古屋市西区の『はづき接骨院』へ
-
在宅ワークによる肩こりや頭痛でお悩みの方は名古屋市西区のはづき接骨院へご相談ください!国家資格所持者による施術、ハイボルテージ療法は肩こり解消へ大きな治療効果が期待できます。痛みを我慢せず、お気軽にご相談ください。2021.01.25在宅ワークによる肩こりでお困りの方|名古屋市西区はづき接骨院
-
名古屋市西区・北区エリアで肘の痛みでお困りの方は名古屋市西区の『はづき接骨院』へご相談ください。日常生活のお怪我や痛み、スポーツ外傷にも強い接骨院の為幅広く、様々な症状にしっかり対応可能です。2020.06.17名古屋市西区・北区エリアで肘の痛みでお悩みの方は『はづき接骨院』へ(野球肘編)
-
足のしびれのことなら名古屋市西区の『はづき接骨院』へご相談ください。足のしびれの原因を明確にし、早期の症状改善を目指していきます。交通事故治療にも力を入れておりますので併せてご相談ください。2020.06.29足のしびれのことなら名古屋市西区『はづき接骨院』へ
-
名古屋市西区で接骨院をお探しなら『はづき接骨院』へお越しください。交通事故治療や日常生活でのケガ、全身メンテナンス、産後骨盤矯正、スポーツ外傷など幅広い年齢層、幅広い症状に対応可能な接骨院です。2021.03.20名古屋市西区のはづき接骨院(交通事故治療・首・肩・腰・膝・足)
-
ランニングやスポーツでの膝の痛みでお困りの方は名古屋市西区のはづき接骨院へご相談ください!幅広い種目のスポーツ外傷、成長痛などに詳しい接骨院です。部活動に励む未来のアスリートを応援します!2020.05.12名古屋市西区・北区エリアで膝の痛みに強いはづき接骨院(スポーツ編)